ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月04日

夏はやっぱり川遊びキャンプ♪

相変わらず遅いレポートです。


先週末ですがギリギリまで迷い、土曜日の朝に悩みましたがキャンプ決行。
今回もまた友達も娘を一人連れて、僕と同じく父子キャンプX2です。


朝からこちらは小雨が降ったりで不安でしたが、現地近くのライブカメラは比較的晴れている。
駄目もとで行ってみて、大降りなら帰ればいいかなと。
友達が行って見たいというので、市場に連れて行き買出しをしてから出かけたので、かなり出遅れました。


おかげで高速に乗った時は25キロの渋滞・・・。
お天気も悪くてドキドキでしたが、勝沼を越えた辺りから晴れ!!



到着したのは「ウェストリバーオートキャンプ場」です。
アーリーチェックインのつもりで予約してましたが、14時チェックインが13時チェックインでほとんど意味なし(笑)



夏はやっぱり川遊びキャンプ♪


初日は設営やら子供を遊ばせるのやらで、写真はほとんどなし!!
お昼ごはんも素麺をつるつるっとやっておしましい。
父子x2のときは料理が出来るのが僕だけ(普段料理しないらしいので)なんで、子供の面倒を見る友
達のこともあり手抜きメニュー。
そのうち、キャンプ料理ぐらいは出来るように、毎回1品作ってもらうことで鍛えていきます(笑)


夏はやっぱり川遊びキャンプ♪


これは翌日の写真。
土曜日もこんな感じの晴れ空で、めちゃめちゃ暑い!!
子供達は水遊びを楽しんだのですが、水の冷たさは半端なかった・・・夏じゃなきゃ泳げません。


夏はやっぱり川遊びキャンプ♪


はぁちゃんは冷たかったせいもあり、泳ぐのは拒否でしたが、水遊びは楽しみました。


夏はやっぱり川遊びキャンプ♪


せっかく持ってきたジンベイさんも僕が遊んだぐらいですかねー。


夜の食事は友達に1品お願いしていましたが・・・。


夏はやっぱり川遊びキャンプ♪


それはなんと、おにぎりでした。
いや、おにぎりと言ってもちゃんと炊き込み?風で、BBQのコンロで焼いて食べる感じ。
でも、具は入ってないけど・・・。
なにやら、頑張ろうとしたんだけど嫁さんに失敗するからと止められちゃったらしいタラ~


でもねー、キャンプでは料理の失敗もありだと思うで、次からはチャレンジして欲しいと伝えておきました(笑)
ちなみに、僕も手抜きでレモン果汁+レモンピール+ハーブで漬け込んだハーブチキン。
夏場はスパイシーなジャークチキンか爽やかなレモンハーブがいいね。


後は定番の焼肉やら子供の好きなモロコシなどなど。
大人が二人なので品数は少ないです。
デザートのスイカは市場の果物やさんで買った黒いスイカ。
これ、メチャウマ!!

でんすけ」とか「ダイナマイト」とか呼ばれてる品種の一つです。
普通のより美味しいのでお勧めですよ~。


そうそう、最後に初めて焼きマシュマロもやりました。
アメリカ人は何でこんなものが好きかと思ったけど意外や意外!!
これ、中が溶けたアイスがふわっとなったような複雑な感じで美味しいチョキ
ポップコーンがオヤツの定番でしたが、焼きマシュマロもアリかもネ。


晩御飯中には、はぁちゃんが友達のお誕生日会を開始して、強制的に2歳も歳をとらされたり。
誕生日でもないのにみんなで、ハッピーバースデーを大合唱したり(笑)
かなり楽しい夕食でしたが・・・なんとポツポツと雨が降り始めちゃいました。


急いで撤収作業をしましたが、今回はヘキサLを持ってきてはいたけど設営してなかったので、リビシェルの前に集まって過ごしました。
まあ、この人数なら何とかなりますね。
でも、風や雨水がたまるとヘキサみたいに耐えられないかと思い、最後はクローズして寝ました。


本当は友達と酒かコーヒーでも飲むつもりだったけど、前回に続いて友達はまたしても子供と早寝したまま起きることはありませんでした(笑)
ま、仕方ないかな。
僕は新しいサーマラレストのマットを投入しましたが、腰が沈まないのでかなりいい感じでした。


夏はやっぱり川遊びキャンプ♪




翌日は朝からとってもいい天気。


夏はやっぱり川遊びキャンプ♪


日差しが強くて朝から暑すぎ・・・。
タープ立てればよかったけど、片付けは楽だし仕方ない。


ささっと朝ごはんを済ませて、撤収を徐々に開始。
大人1人につき撤収テントが1つなんで、子供の面倒を見ながらだと時間がかかりますネ。


前回の西湖よりは上手く連携して片づけが完了。
タープがなかったのも良かったのかもですね。
この後は片づけを済ませて、キャンプ場を後にするまではずっと水遊びでした。
最後まで水遊びを楽しめてよかったですよ。


最後にキャンプ場の施設などのコメント。


■テントサイト

川沿いの一方にロッジ、反対側がテントサイト。
川沿いに3つのラインがあって、上下で段々のサイトです。
真ん中のサイトのみが左右2サイトを背中合わせにしていて、2サイトで使うならお勧め。

夏はやっぱり川遊びキャンプ♪

夏はやっぱり川遊びキャンプ♪


■トイレ兼炊事場

清潔で使いやすいです。
でも、小さいので良いので水場がもう一つぐらいあると楽かな。

夏はやっぱり川遊びキャンプ♪


■川

ここは釣りが有名なのですが、我が家は釣り系の遊びをやる暇がなかったです。
次回以降はつかみ取りとかもあるんで、遊ばせてあげたいかな~。


夏はやっぱり川遊びキャンプ♪

夏はやっぱり川遊びキャンプ♪

夏はやっぱり川遊びキャンプ♪


釣りと水遊びは分かれていますが、水遊び場も深さは大人の胸ぐらいまであり監視が必要です。

■露天風呂とシャワー

露天風呂は9時までで、実質8時半までに行く必要があります。
正直、速すぎだと思うんですが、当然ドタバタしていた我が家は行けず、シャワーを使用しました。
シャワーは有料だし、小銭は必ず持参してください。



さて、ここからは今後のキャンプの課題。

リビシェル+インナールームの我が家ですが、2人のままなら正直もっと小さいテントもありかなと思い始めてます。
行く場所や人数に合わせて、道具を使い分けるのもありですしね。
ねらい目はこの辺ですかねー。




軽量だし、NEMOの斬新さは好きなんですが・・・ぶっちゃけ不安要素はカラーですか(笑)
SPのヘキサLとのマッチングは半端なく悪そうな・・・。
mont-bellとの相性はよさげだけど、タープまでは流石にねぇ。
インナーとフットプリントを足せば、かなり遊べそうな道具です。


後はテーブル。
これも、今のテーブルのうち1つがぐらぐらしてるし、折り畳みが上手く行かなくなってます。
なので、ロースタイルも楽しめるテーブルと置き換えたいかな。




Blue Ridge Chair Works カロリナスナックテーブル
この辺りどうかな・・・。

椅子もセットにするのもありか。
あとは、SPのIGT等もあるんですが、軽量に行きたいなぁと思うので・・・。


そして、キャンプといえば焚き火台。



モノラル ファイヤーフレーム。
焚き火台は欲しいけど、荷物を増やすのは嫌なんです。
これでBBQも出来そうだし、超軽量で超コンパクト。
ネックは値段と消耗品のランニングコスト。
ネットの部分はステンレスの網で自作出来そうな感じだけど・・・無理かな?


とりあえずオフシーズンになったら懐具合を見ながら、考える楽しみにしようかな~。





この記事へのコメント
最後の夏キャンになりますでしょうか?と~っても楽しそうですね~。

マス釣り場併設なんて・・・私だったらキャンプそっちのけで釣りに夢中になっちゃいますよ!

お~っ!なんか色々、欲しい物が増えてきてません?物欲サイコー!!(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年09月04日 17:11
父子キャン、行ってくれるなんて 優しい娘ちゃん♪

うちの娘は、
「パパと子どもだけは無理だから!ママも絶対行くんだよ!」
と言っています。
何でも、ご飯の心配・お風呂の心配・お金の心配と、心配事が多くて
疲れちゃうんだそうですよ(爆)

パパの方が、しっかりしてる様な気もするんだけどな・・・
Posted by えだまめっちママ at 2011年09月05日 20:47
>整体師キャンパーさん

確かに釣り好きはキャンプより釣りですよね。
そう言う意味では、一番のお勧めじゃないですか?
欲しいものいっぱいですが、監査の目が恐ろしい(笑)
Posted by snow70 at 2011年09月06日 01:20
>えだまめっちママさん

確かに、お風呂に関しては切実ですねー。
まだ、男風呂に入っていけるぎりぎりの年齢なのでよいですが、そのうち無理になるでしょうし。
その時どうしたものかと悩みます。
Posted by snow70 at 2011年09月06日 01:21
二人の娘さんの面倒をみながらキャンプ凄いですね。
我が家では考えられません!
大きくなると一緒にお風呂に入りづらくなりますが、
女の子欲しかったな〜
お風呂でも悪ガキ×2を見なくてはいけない私。
ゆったり温泉につかる嫁です。
鬱憤は物欲へ!!
Posted by はっぴーはっぴー at 2011年09月06日 12:50
>はっぴーさん

いやー、毎回はしゃいだりダダをこねる二人を、二人の男がなだめながら頑張ってます。
とは言っても、設営の時意外は何とかなるんですけどねー。
設営と撤収はいかんともしがたい・・・。

この先のことを考えると、ちょっと心配ですが、そのときそのときクリアですね。
父子キャンパーの宿命でしょうか(笑)
男の子二人に比べたら、全然楽とは思いますけどね。

物欲・・・ヤバイです(笑)
Posted by snow70 at 2011年09月08日 21:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏はやっぱり川遊びキャンプ♪
    コメント(6)